fc2ブログ

simple is best(hyh日記)

クロスバイク エスケープ(ESCAPE) R3で自転車の楽しさを知りロードバイクのキャノンデールCAAD10に乗り換えてライド! 目標は平均速度 35km/h!最近はランの比率のほうが多いかも!?

キーワードは…  家族の会話 クロスバイク エスケープ ESCAPE R3 ロードバイク CAAD10 ペンタックス PENTAX K-5 FUJIROCK iPhone iHome


久しぶりのブログアップです。我が家は自分が子供の頃、毎朝、仏様にご飯を供えてお参りしてました。自分も子供ながら真似してやってました。

自分が祈っていたことは…


「家族全員事故もなく健康でいられますように」


でした。数ヶ月経って思ったことはこれでは自分の家族だけだなってことで、


「家族全員、自分の知っている人は事故もなく健康でいられますように」


に変更しました。でも、これも自分の知っている人以外はどうなってもいいのかってことになるので変更…


「全ての人が事故もなく健康でいられますように」


これで、やっと祈り方が決まりました。確か二十代の頃。





スポンサーサイト



明後日の日曜日10/13に行われる飯山市駅伝大会で木島チームの選手として出場予定で日々練習してきたわけですが、台風19号で中止と本日決定されました。残念ですが、仕方ないですね。今回は今までで一番練習してきたので、自分がどんな走りができるのか試したかったんですけどね…

一応、練習内容を残しておきます。


私が走っているコースはほぼ下の5種類。上の3つがメインで前半は6.4kmばかりでした最近は6.4kmじゃ物足りなくて10kmコースの頻度が増えました。21.5kmコースは盆休みに初めて走ってまだ2回のみ。

6.4km(高度上昇20m)コース
9.0km(高度上昇28m)コース
10.0km(高度上昇50m)コース
12.8km(高度上昇130m)コース(1回のみ)
21.5km(高度上昇199m)コース(2回のみ)

ほんとはコースマップと高度グラフ写真を載せたいのですが、アップが今の環境だと難しくなったので文字のみで(^^;



トレーニング内容はほぼ下の3つ…

・ペース走
・ビルドアップ走
・インターバルトレーニング


ペース走とビルドアップ走がメイン。インターバルトレーニングホントにやる気のあるときのみ; 内容は下の4種類…

①(2電柱間+リカバー2電柱間)✕5
②(ラン400m+リカバー200m)✕5
③(ラン400m+リカバー400m)✕5
④(ラン1km+リカバー1km)✕5

②はGarminSportsで紹介されていたワークアウトを使用。それがあまりにも辛いのでリカバー距離を多く変更したのが③。ワークアウトの選択&変更といったことができるのもGarminの良さ。トレーニング中に表示&音と振動で何をやるかも教えてくれます。


この10月はほぼ毎日トレーニングできていて、それができていることにGarminが大きく影響しています。心拍数計測できるGarminのGPSウォッチを購入してからというものGarminConnectアプリに表示されるトレーニングステータスでのVO2MAX値と負荷グラフがモチベーションを上げてくれました。トレーニング効果を具体的なグラフや数値で見える化させるのは非常に有効です。負荷グラフが下がれば「やらなくては!」と思えるし、VO2MAX値が増えれば嬉しいし。

VO2MAX値は購入当初56でしたが、今は60(フィットネス年齢20歳!)まで上がりました。安静時心拍数は購入時49でしたが、今は41まで落ちました。インスタグラムで確認したら30台まで落とせた人もいました。すげー。リアルRPGドラクエのように経験値が上がっていくみたいで面白いです。


自分は9区担当で距離2.4kmでほぼ下りのコース。3日前の10/8に夜勤明けに試走2回やってきました。昨年の1位のタイムは7:12に対して1回目8:34 2回目8:27とどちらも1分以上の遅れ。昨年の区間1位(同木島チームの選手)どんだけ速いんだよと思いつつ、転がっていく作戦にするしかないんじゃないかと思ってみたり(笑)。

ただ、下りメインのこのコースを担当することを知ったのは大会1週間前だったのでトレーニング不可の高い下り練習はできず、大会が終わったらアップダウンのあるコースでがんがん走ろうと思っていたので、来年の大会に向けてどのコースでも走れるにアップダウンがあるコースをメインに走る予定。上りのショートインターバルトレーニンもやってみたい。


他のメーカーを使ったことがないので他メーカーの良さはわかりませんが、とりあえず自分が使っている心拍計付きのGarminのウォッチは最高に良いです。確実にトレーニング頻度が増えると思います。運動好きな方にオススメします。自分はforeathlete645musicを使用していますが、音楽も聴きたい方はAmazonMusic対応のforeathlete945、245music、vivoactive3musicをオススメします。foreathlete645musicは今現在AmazonMusicに対応していません。


   







↓自転車関係のブログがたくさんあります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


最近の英会話勉強はお気に入りのサマー・レインさんの「なりきり英語音読」でダウンロードした音声を聞く&真似して音読する&AnkiDroidアプリにフレーズを追加登録して瞬間英作文トレーニング。&公開されているYouTubeで勉強ってことをしています。音声をスマホに入れるとすぐに聴けるので非常に便利。そして本に載っているフレーズが日常会話で使えそうなものばかりなのですごくイイです。この本での勉強は引き続きやっていく予定ですが、昨日、YouTubeでニック・ウィリアムソンさんの動画を発見。これがなかなか面白い。ある映画のワンシーンでの会話を紹介して聞き取れるかの確認とその発声方法を教えてくれます。そして、本日、ニック・ウィリアムソンさんの英会話勉強用のアプリを紹介している動画を発見。それがこちら…



私が正に求めていたもの。素晴らしい。詳細は動画で確認下さい(^^; とにかくリスニングとスピーキングのトレーニングがやりやすいアプリです。価格は3000円しますが、内容を考えれば安いくらい。私は有料をアプリを購入したことがありませんが、今回初めて購入予定。こちらにも詳しく紹介されています→https://nic-english.com/apps/

ニック・ウィリアムソンさんの本「中学レベルの英単語でネイティブとペラペラ話せる本」も素晴らしい本で、私はこの本に載っている全587フレーズをAnkiDroidアプリに登録して覚えました。英語で重要な時制と便利な表現パターンをたくさん教えてもらえました。この本の唯一残念な点は付属のCDの音声が単調なこと。あまり気持ちが入っていなくて記憶に残りにくいってこと。ただし、アプリの音声は気持ちが入っていて記憶に残りやすいです。





最近、気合が入っているランのことも書きたいのですが、それはまた今度…








↓自転車関係のブログがたくさんあります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
ブログは更新していませんが、トレーニングはしています。本日は涼しくなった夕方に10kmペース走。目標のペース4:30/kmはクリア。やっと気持ちよく走れるようになってきた気がします。インターバルトレーニングをはじめましたが、私はビルドアップトレーニングのほうが好きかも。スタートは遅めのペースで始められるし調子が悪かったらペースを上げずにペース走で終了しても良いし。気軽に始められつつ調子が良ければ追い込みもできる素晴らしいトレーニング。今は来月の飯山市の駅伝大会に向けてスピードトレーニングを強化中。一週間後の北信州ハーフマラソン大会もエントリーしていますがこちらはがっつり楽しんで走るつもり。

以前のブログでのトレーニング内容紹介は5/28までだったので、それ以降から本日までのトレーニングをスクリーンショットで。はい、手抜きです(^^;
トレーニング状況20190915


ここ最近は暑くて走れない日は筋トレをやったり。よくやる内容はこんな感じ…

・プッシュアップバー 20✕2
・腹筋ローラー 10✕2
・スクワット 50✕2


あと、Garminのforeathlete645musicをゲットしてからはトレーニングが非常に面白くなりました。上の筋トレの記録も取れるし心拍数も分かるので自分が頑張ってるかサボっているかも具体的に数字で分かる。他にトレーニングステータスって項目があってVO2Max(最大酸素摂取量)と7日間のトレーニング負荷が見える化できます。
トレーニングステータス20190915

7日間のトレーニング20190915
本日の状態。

7日間のトレーニング20190721
7/21 時点の状態。このグラフを見ればトレーニングしなくては!って気持ちになりますよね。

ランニングダイナミクス20190915
ランニングダイナミクス導入でいろんな情報が観れます。

心拍数の詳細20190915
心拍数も分かります。

Garminワークアウト20190915
これはGarminで用意してくれたトレーニング用ワークアウト。これを使用すればランニング中に振動とアラームでタイミングを教えてくれます。このメニューだと休む時間が200mだけで渡しの場合は辛いので自分用に加工して休み時間も400mに変更したワークアウトも作成したりできます。


ラントレ以上に最近ハマっているのが英会話勉強。今はリスニングとスピーキングトレーニングをメインにやっています。今は「なりきり英会話勉強」で勉強中ですが、「英語リスニング大特訓」も注文しちゃいました。最終的には会話したいので、リスニングとスピーキングは最重要項目です。目標としては海外ドラマや英語の歌詞も分かるようになりたい。もちろん、金髪美女と仲良く話せるようになることが最終目標。

  

  









↓自転車関係のブログがたくさんあります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
The best advertising is done satisfied customers.

最高の宣伝は満足した顧客によってなされる。/フィリップ・コトラー




上のフレーズは私が毎日英会話勉強で使用しているアプリAnkiDroidの英語の名言に登録したフレーズ。snsが広まった今はこのフレーズ通りだと感じています。実際に私は入手した満足した本を紹介したくなって久々にブログ更新してるくらいなので。


飲み屋の外国の女の子と会話したい!という不純な動機から始まった英会話勉強は予想外にランやライドのよりも日々の継続率は高くほぼ毎日行っています。


そのおかげで日本語からの英語変換はスムース!?に行えるようになってきたものの海外ドラマなどを観ても出てくる英語が全く聴き取れない; そんな私と同じような状況の人はたくさんいると思います。


で、先日たまたま観たYouTubeの動画を観て英会話勉強の方向性を変えようと決意しました。その衝撃を与えてくれたYouTube動画はこちら…



英語を聴き取るには自分でその英語を発音できないといけないことを知る。ってことで英語フレーズをたくさん聴ける&真似してスピーキングできる教材を探すとなかなかないわけです。で、この「なりきり英語音読/サマー・レイン」です。付属のCD-ROMには6時間23分の音声。しかも、webからもダウンロード可能。登録フレーズ数は60Lesson✕8フレーズの480フレーズと大量。しかもそのフレーズが3パターン用意されいます。

①英語→日本語→スロー英語→英語
②スロー英語→ポーズ→英語→ポーズ
③日本語→ポーズ→英語

①は聞き流し用。②は発音練習用。③は瞬間英作文用と完璧。本の値段は1680円+税ですが、確実に元は取れる充実の内容。コスパは最高ではないかと。




こんなに音声&YouTube動画が充実している本は他にないと思います。しかもサマーレイン先生がキレイ。確実に継続できます。やはり動機は不純なほうが良いようです(^^;







↓自転車関係のブログがたくさんあります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
日(8/22)、超楽しみなニュースを2つゲット。①英会話勉強関係と②Garminのスマートウォッチ関係の話。


①大好きな「海外ドラマはたった350の単語でできている」の著者Cozy(あっほーUSA)さんの新刊が出るとのこと。英会話勉強は相変わらず瞬間英作文トレーニングをAnkiDroidアプリで毎日勉強しています。

ankidroid1 ankidroid2

最近は勉強するフレーズ数は減っていますが、毎日続けてはいます。AnkiDroidアプリに登録した2300フレーズを毎日勉強していると英語の順番や簡単な単語の組み合わせが、なんとなく分かってきます。で、そんなことをまとめたがあればなぁと思っていたら発売されることが判明。まずはCozy(あっほーUSA)さんのブログ記事を読んで下さい。英会話勉強をしている人は確実に欲しくなるはず。

まもなく新刊発売★第六夜〜令和時代最強のフレーズ本

 








6月にゲットしたGarminのForeAthlete 645 Music。心拍数もわかるので便利に使っていますが、500曲登録可能でスマホなしで聴けるmusic機能はWindowsPCがない(自分はWindowsでもmacでもなく爆速起動のChromebook使いな)ので利用していなかったのですが、GarminとAmazonと提携を開始したようでAmazon Prime Music会員ならスマホなしでGarminのスマートウォッチだけでAmazon Prime Musicを楽しめるようになるようです。で、対応機種はとりあえず「ForeAthlete 245 Music」と「ForeAthlete 945」と「vivoactive 3 Music」の3機種。自分が購入した「ForeAthlete 645 Music」がねえよ; 悲しすぎるけど、きっと今後対応してくれると期待。関連記事はこちら…

ガーミン、ランニング中もスマホなしで「Amazon Music」が楽しめるウェアラブルデバイス

   



あ〜〜〜楽しみ!!!









自転車関係のブログがたくさんあります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
なかなかブログ更新できておりませんが、更新したい内容はたまっています。記事にしたい内容は下記のとおり…


・maaruのイベントに参加
・Chromebookはやっぱり大好き
・2番じゃなく1番を使いたい
・一度HUAWEIを使うと他を使えない
・お寺の総会での話
・初めての甲子園球場で飯山高等学校を応援
・五十幡亮汰さんの走りが気持ち良過ぎる


トレーニング内容はStravaにアップしています。「hiroshi yamazaki」で検索して下さい。hyhのトレーニング最新情報が見れます。現在、フォロワーが17名と寂しいので是非フォロー下さい。モチベーションアップに繋がります(^^;







↓自転車関係のブログがたくさんあります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


スレッドテーマ:日記 日記
お久しぶりです。肉離れ後の近況報告を…

・プライムビデオのアニメ「キングダム」にハマる。
・ブルースハープを入手&練習。
・肉離れ完治。
・三宅伸治のライブに行く。
・中野市の谷厳寺へ紫陽花と金仏像を観に行って感動。
・映画館で「ザ・ファブル」を観る。
・ワークマンの製品に感動。
・小布施見にマラソンに参加。(自己新更新1:40:08)
・漫画「ザ・ファブル」全巻二日で読破。

今、ここです。ブログネタはあるんですが、6月から職場が変わり、過去最高の運動量となっています。仕事だけで15000歩。1000歩で1kmくらいなので毎日15km歩いている計算。仕事後にトレーニングもすると20000歩超え。クタクタです;まぁ好きでやっているので文句は言えませんが。

近所ネタでは中野市の谷厳寺へ行ったことない方は是非行ってみてください。今の時期だと紫陽花が素晴らしいですが、隠れステージ的にある八体の金の仏像がすげぇーです。興奮します。

肉離れになって動けないこともあって、アマゾンプライムビデオのアニメ「キングダム」を観だしたらやめられなくなりました。熱いアニメです。眼力が圧倒的。劇場版の楊端和と河了貂も気になりますが…。どちらも女子。特に話題の楊端和の太ももが気になります。妻と息子の二人は映画館で観ております。羨ましい。

Instagramの広告で出てきた「ザ・ファブル」の漫画を観たら面白かったので、(映画でも漫画でもアニメでも面白いものは5分観ればわかります)無料で3巻観たらもう止まらない。全18巻観ちゃいました。面白すぎ。漫画の主人公「佐藤明」の影響で「自宅では全裸」と「魚は頭から全て食べる」を実行しようかと思っています。魚は漫画ではサンマですが、私は過去に骨の太いアジを頭から骨まで完食しているので「佐藤明」以上ではないかと思っています(笑)。過去に居酒屋でエビも頭から食べようとしたら店員に「あまり新鮮じゃないので頭は食べないほうがいいです」と言われたこともあります。「佐藤明」のように食べれるか食べれないかの判断までできればいいんですけどねぇ(^^; あと松葉のお茶と蛇を焼いて食べたくなりました。


あと、「スポーツ心臓」についても書きたいですが、どうなることか…。期待しないで待っていて下さい。








↓自転車関係のブログがたくさんあります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
スレッドテーマ:日記 日記

   









↓自転車関係のブログがたくさんあります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
  

上はここ最近購入したもの。Garminのforeathlete645musicはAmazonではなく3万円以下の程度の良い中古品をゲット。これでトレーニング中の心拍数が分かるぞ!と思った翌日(6/1)に右足ふくらはぎの肉離れになってトレーニングでの心拍数データを取れない状態で本日に至っています;今は心拍計をスポーツではなく医療的な感じで使用中(泣)。





で、こんな時は筋トレやったり英会話トレーニングをメインにやれば良いのですが、イマイチやる気が起きず、あまり聴いてなかったクロマニオンズのCDを聴いたり…
 
「雷雨決行」「エイトビート」が名曲だと実感。歌詞はこちら…

合言葉は雷雨決行
嵐に船を出す
引き返す訳にゃいかないぜ
夢がオレたちを見張っている
〜雷雨決行

ただ生きる 生きてやる
呼吸をとめてなるものか
エイトビート エイトビート
〜エイトビート

この歌詞に熱くなります。この歌詞の良さを分かる人とは確実に友達になれる気がします。




映画「ミッション:インポッシブル」をアマゾンプライムで観たりしております。面白い!
  




そして、本日から筋トレもやりだしました…





自転車関係のブログがたくさんあります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
 
  過去の記事へ移動する
トップへ
プロフィール

hyh

管理人:hyh

FC2カウンター
Google AdSense
カレンダー
リンク
CssTagCloud

自転車  写真  CAAD10  escapeR3  iPhone  ローラー台  家族  hyh家の会話  honor6plus  ラン  ちょっと頑張る走り  音楽  アフィリエイト  自転車パーツ  おおぞら自転車クラブ  男の料理  FinePixF30  日記  K10D  WX321J    走行距離  英会話  ヒルクライム  ダッチオーブン  A09  菜の花飯山サイクルロードレース  FUJIROCK  ペース走  ウェア  オーディオ  好きです。  最高速度  W321J  映画  FA43Limited  動画  筋トレ  ホイール  mate9  ロングライド  run  K-5  LSD  うめカップ  SFR  YouTube  クロスカントリースキー  高回転  Edge500  FA43mmLimited  自転車通勤  エアロバー  落車  宇多田ヒカル  ケイデンス120  ステム  鉄板  アウトドア  平均速度  Qファクター  手帳  ビルドアップ走  鬼島ロード  小布施見にマラソン  グローブ  泥よけ  willcom  ヘルメット  プロフィール  サドル  北信州ハーフマラソン  渋峠  信越五高原ロングライド  シューズ  タイムトライアル  安全  ライト  iHome  事故  タイヤ  飯山市駅伝大会  ケイデンス  パーツ  Chromebook  assos  高ケイデンス  シートポスト  DA21mmLimited  バーエンドバー  夕暮れライド  保険  文房具  七輪  リトルシニア  夕方ライド  K5  chromebook  インプレ  ウエア  CAAD  床屋  wii  ユニフレーム  タイヤ交換  パンク  スキレット  Skins  イメージ写真  K10  チューブ  ハンドルカット  メンテ  トレーニング  M.M.Factory  アイウエア  IRON  FISH-EYE  高社山一周  HEART  SPD-SL  極厚鉄板  少年野球  IRONHEART  メモ  駅伝  facebook  ビール  アルコール  MTB  TT  体重  甲本ヒロト  サングラス  you  片脚ペダリング  ほぼ日  アンリークイール  好きです革  RUN  2XU  MMfactory  18-135mm  TDS  amazon  ベアリング  栄村  キャンドルランタン  プーリー  黒皮鉄板  ヤング木島  Limited  DA21mm  ペダリング  スタンディングスティル  フォーム確認  スランプ  健康  TDL  F30  バランスボール  SVEA123R  エンデューロ  柳宗理  6インチ  体重管理  Youtube  iPad  テールライト  時計  シューズカバー  ボトル  キャップ  料理  ビブタイツ  ロードバイク  ボトルゲージ  バトン  28-75mm(A09)  サイクルキャップ  リュック  改造  空気入れ  フロアポンプ  BB  IGT  アンカー  クロモリ  RNC7  CAAD9  TCR  edge500  wiggle  試乗  apple  トラメジーノ  コース  ぺダリング  おおぞら自転車  トレーニングコース  ぺダリング理論  サドルバック  huawei  夜勤明けライド  スノーピーク  BBQ  アエロバー  メガネ  マラソン  recbox  ももカップ  パダル  ペダル  THEFLATHEAD  中華ライト  SPD  津南祭  volt700  大地の芸術祭プレサイクリング  セグメント  野球  staub  TBC  honer6plus  タイムレース  インターバル  2days  樽滝サイクリング  クライミングリピート  ハンドスピナー  MusicMemos  strava  ゲーム  木島地区一周駅伝大会  ブログ  ギター  オークリー  グルメライド  長野堤防  グランフォンド糸魚川  山田牧場  4時間耐久  自動車  栄村道の駅  カーステ  獅子舞  15mmF4Limited  the  雑誌  old  reader  PENTAX-DA  スラックライン  iPhonev男の料理  kindle  親輪社  葉の花飯山サイクルロードレース  ハンドルカバー  マウスコンピューター  アイアンハート  ビンディング  漫画  パノラマ  4j時間帯急  ポジション変更  ヒューストンズ  インナーキャップ  頑張る走り  ペダリング理論  こむしの一言  3本ローラー台  

カテゴリ展開メニュー
  • FUJIROCK(13)
  • willcom(4)
  • 自転車(1974)
  • hyh家の会話(366)
  • 初めてのプレゼント『名前』(1)
  • 本(23)
  • 音楽(100)
  • 日記(268)
  • GUESTBOOK(1)
  • プロフィール(5)
  • amazon.co.jp(2)
  • 写真(17)
  • 男の料理(45)
  • 手帳(7)
  • 好きです。(30)
  • ラン(190)
  • クロスカントリースキー(9)
  • 映画(13)
  • IRON HEART(1)
  • メモ(4)
  • 少年野球(2)
  • 本物(2)
  • 英会話(38)
  • 文房具(1)
  • オーディオ(5)
  • リトルシニア(2)
ブロとも申請フォーム
ランキング参加中
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリックお願いします。 hyhの順位が上がります。
楽天市場
ブログ内検索
amazonで購入

i2iアクセスランキング
メールフォーム

■Name

■E-mail

■Title

■Comment

キャッシング